秋田木工
1910年に設立した「秋田木工」。1世紀以上の歴史がある曲げ木の技術を活かした、熟練した職人によって生み出されるインテリアを製造している専門工房です。剣持勇の機能美を兼ね備えた、スツール「No.202」、コートスタンド「No.48」。1977年に柳宗理が秋田木工の技術を用いてデザインした壁掛け鏡「ウォールミラー」など、巨匠達の名作がラインナップしています。近年でも豊富な作品を展開し、不朽の名作チェア「NO.16」。伝統的なスタイルを継承したフォルムが特徴の「ウィンザーチェア」、ヴィンテージでもファンの多い様々な形状の「ロッキングチェア」。北欧や欧州のデザインにも合わせやすいものから、和モダンなテイストにマッチするデザインまで豊富です。キッズチェアの「100R」や「101」、赤ちゃんが使う「No.42」など、子供用のインテリアまで展開し、トータルコーディネートが可能です。良質な作りのプロダクトは耐久性に優れ、長年使える魅力から評判を呼び、ヴィンテージや中古でも大変人気のメーカーです。
ニーズにあわせて選べる3タイプの無料査定
フォーム記入-★E-mail送信★-お電話にて
★アイコンをクリック・タップしてお使いください★
まずはいくらになるのか知りたいetc.
お見積もりだけでも全然構いません!
中古・新品問わず買取を行っております。
ニーズに合わせた査定・買取方法をご用意しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。